このレッスンは、食べることはいい加減にしたくないし、できるだけ手作りをしていきたいけど、忙しくて時間も手間もかけられないと試行錯誤している女性たちに向けて、ワンパターンになりがちな乾物のメリットを存分に活かし、めちゃくちゃ使える!いざという時に助かる!多彩なレシピをお伝えしています。
こんな方におすすめ!
同じメニューばかりで食事づくりがマンネリ化している
忙しくて手作りするのが面倒くさい
乾物の使い方がわからない
家族が喜んで食べてくれない
料理が楽しめない
レッスンに参加すると!
毎回12種類の簡単レシピが手に入ります
料理への固定概念が外れてアレンジ力が上がります
乾物のポイントがわかるので忙しいときも安心です
家族から「あれ作って!」「また食べたい。」とリクエストが増えます
余裕がないときほど料理を楽しめるようになります
人生を楽しむ考え方は料理の中にある。
そのつながりを体感してもらえるように、レッスンでは、料理を通して人生をワクワクにする考え方も一緒にお伝えしています。
カリキュラム
以下のテーマで料理と考え方を学びます。
レッスン内容
【芦屋開催(高野豆腐・車麩・春雨)】 | ◆メニュー(全12種類) ◆季節の法則 |
---|
開催方法
芦屋開催は、教室にお越しいただき、一緒に作って、食べて、その場で質問ができる体験型レッスンです。
見る、聞く、嗅ぐ、触る、味わうの五感すべてを講師やご参加のみなさまと共有できます。
講師のキッチンを覗き見するチャンス!道具や収納方法などに思わぬヒントがあるかもしれません。
定員5名までの少人数制でゆったりと参加できます。
参加の流れ
ご希望の講座へお申し込み
ご入金手続き(お申し込みから一週間以内にお願いします)
開催の3日前にリマインダーメール送付
当日、ご参加(10時半スタート、13時半終了予定)
芦屋開催:単発(ランチ付き) | 1回分 | 12,500円(税込み) |
---|---|---|
芦屋開催:回数券(ランチ付き) ※切干大根、海藻、乾物、豆クラスを一括でお申し込みの場合 | 4回分/有効期限6ヵ月 | 40,000円(税込み) |
※料金は事前振込もしくはクレジット決済でお願いします。詳細は、お申し込み時にお知らせします。
<キャンセルポリシー>
万が一、お申し込みの日程で参加できなくなった場合
・開催日の7日前(連続講座の場合は初回開催日の7日前)までにご連絡いただきましたら、こちらからの振込手数料を差し引いた全額を返金いたします。
・それ以降のご連絡は、準備の関係上、返金ができません。あらかじめご了承ください。
・同講座の別日程に空席がある場合に限り、日程変更を承ります。お気軽にご相談ください。
終了