1. コーチ紹介

自炊コーチ

藤本 裕子

自炊で「自分を取り戻す」「自分らしく生きる」をサポートします。

誕生1970年8月3日 兵庫県三田市
趣味旅行、食べ歩き、登山、読書、ジクソーパズル、観劇、アニメ
長所前向きな思考回路、独創的な視点、空気を読まない発言と行動
短所考えすぎる、慎重すぎる、ビビりすぎる、ちょっぴり人見知り

マイストーリー

食べることは好きだけど自分で作るのは大嫌い。

料理をすることにいつも苦手意識がありました。


できることならずっと誰かにごはんを作ってもらいたいと思ってた。


初めてひとりで作ったパスタは調味料を入れ間違えて食べられず、自己嫌悪!

家族のために作ったさばの味噌煮は美味しくないと目の前で捨てられ、自信喪失!

作り置き用に作ったカレーライスはびっくりするほど不味くて、自己肯定感ゼロ!


自分は料理ができないのだとあきらめていました。


そんなとき出会った1冊の本が私を変えてくれたのです。


その本には、

本当の幸福は目の前の小さな幸せを大切にすることからはじまる。

どんなに社会的地位や名声、財産を得たとしても、

日々の生活の中に喜びや楽しさを感じられない人生はつまらない。


自分と向き合い丁寧に暮らすこと、

ココロとカラダをすこやかに整え毎日を謳歌して生きることが

人生を楽しみ、使命を果たす一番の方法であると書いてあり、


もしも、そんな人生を送りたいなら、

まずは日々の生活を見直して足元から固めていくのが一番の近道だ。

なかでも食べることは重要な鍵になる。


何をどうやって食べるかという毎日の選択は、

どんな日常を生きるのかとつながっている。

食が変われば人生は必ず好転するから騙されたと思ってやってみて!

と締めくくられていました。


当時、サラリーマン15年目だった私は

仕事のキャリアも行き詰まり、

同じ繰り返しの毎日に退屈していて、

年齢とともに増加する体重を気にしながら、

趣味の旅行、食べ歩き、アウトドアと遊びまわっていました。


だけど、どんなに楽しい時間を過ごしても、
どんなに感動的な体験をしても、
すぐにまた退屈な日常に引き戻されてしまう。

めちゃくちゃ不幸でもないがとびきり幸せでもない

そんな人生にモヤモヤしていました。


だから、その本を読んだとき、

そこまで言うなら!人生が変わるなら!やってみるかと、

それまでずっと向き合わずにした料理を始めることにしたのです。


レシピを見て食べたいものを作る料理ではなく、

自分のココロ、カラダ、生活の土台づくりとしての自炊に意識を切り替えて、


ただ食べるためではなく、

自分を幸せにするセルフケアとして取り組んでみたら

めちゃくちゃ楽しかった!!!

日常が輝き始めたのです!!!


そして料理だけでなく、

仕事も、人間関係も、遊びも、恋愛も

生活すべてが好転し、喜びが溢れだして、


あんなに苦手だった料理を

「この楽しさをたくさんの人に伝えたい!」

「料理で人生が好転する喜びを知ってもらいたい!」と大変身。

20年勤めた会社を脱サラして、料理教室をはじめることになりました。


いま、料理教室をはじめて15年目!

たくさんの生徒さんの人生が変わる瞬間に立ち会ってきました。

自炊で人生が大逆転したミラクルストーリーがいっぱいあります。


食べることは、毎日、誰もが必ず向き合うものだから、

それで人生が変わるなら、自分を変えられるのなら簡単だと思いませんか?


自宅のキッチンで好きな時間に取り組める自炊は、

少ないリスクで高い価値をうみだす最高のメソッドです。


さあ、あなたも、人生を大逆転する自炊をはじめましょう!