栗を拾いにいくところから
始まっている!!!
栗の料理教室♡開催しました
栗を拾って
茹でて
皮を剥いて
下処理をすませて
ようやく料理教室スタート(笑)
楽しくて
ちょっぴり面倒くさいけど
だからこそ見えることがあり
ただ作るだけじゃない
料理の原点を垣間見る
めちゃくちゃ素敵な内容に
なったと思います
今回のテーマは
「栗」でしたが
栗だけがすごいわけじゃなく
(もちろん栗はすごいけど♡)
私たちは
自然から
命とエネルギーをもらって
生きているという
超絶あたり前のことを
体感できる時間でした
料理とは
季節の巡りを感じ
自然の恵みを活かし
先人の知恵に感謝して生きる
毎日の営みそのもの
便利がゆえに
お金があれば
何でもすぐに手に入る
現代社会の中で
食べるとは
作るとは
どういうことなのか
軽んじられている気がして
何を大切にしていくのか
考えるきっかけに
してもらえたら嬉しいです
カラダやココロを
元気にするのはやっぱり
薬やサプリではなく
自分を土地のパワーで
満たすことだと思いました♡