彼女とは、私が名古屋で開催していた乾物マジックの出張料理教室に参加してくださったのがご縁で知り合いました。
そして、嬉しいことに、彼女の転居と私の芦屋教室のスタートがぴったり重なり、いまは毎月、芦屋のレッスンに通ってくださっています。
とにかく明るくて、リアクションが楽しくて、彼女が登場するだけでその場が盛り上がる素敵な方です。
いつも、「先生は可愛いです。」「だから、料理もお部屋も可愛いのですね。」と、私のことを全肯定して包んでくださるので、一緒にいるだけでハッピーになれる人だなあと思ってたの。
この本を読んで納得です。やっぱり、素敵な人はちょっとした違いがあるんです!!!
出版された本の帯には、好かれる人とそうでない人の違いはちょっとした振る舞いや仕草ですと書いてあるのですが、ホントそうだよね。
人間関係を良好にするためのノウハウ本はたくさんあるけれど、この本は切り口が新しい。
人間関係のコツでありながら、それだけじゃない。その奥にある豊かに生きるための本質が書かれています。
トピックが100もあるので読むのが大変かと思いきや、1つずつ、簡潔にまとめられていて読みやすいのもいい。
どのトピックも思い当たる節がありすぎました(笑)
なるほどと頷いたり、それやってしまってるなあとドッキリしたり。
私が料理で感じていることを本にするなら、同じこと書いちゃうかもしれません。
上っ面だけの振る舞い方ではなく、人生が変わるほどの習慣を身に付けたい方におすすめしたい一冊です。
みなさま、本屋さんでみかけたらぜひ手に取ってみてね。彼女の手作りポップも必見です!