なにげに読んで、すごーーーく共感した。そして考えさせられました。
食にまつわるあれこれについて、群ようこさんが日常の中で感じたことをありのまま綴られているのですが、
かなり驚きました。想像以上に日本の食が崩壊していることに。
こんなに価値観が変化しているなんてにわかには信じられない。
著者の群ようこさんと私の考え方はめちゃくちゃ近くて、ほぼ同じといってもいいぐらい。
だから、そうそう、そうなのよ!と納得の連続だし、みんなも同じだと思ってたけど、もしかしたら現代では激レアなのか?と心配になってきた。
誰か、この本を読んだ人はいませんか?ぜひ感想を語り合いたい。聞かせてほしいです!