1. ブログ
  2. 天女を楽しむ(料理レッスン)
  3. 三度豆・きぬさや・スナップえんどう
 

三度豆・きぬさや・スナップえんどう

2021/06/26
三度豆・きぬさや・スナップえんどう

6月の人生をウキウキにするお惣菜七変化は、三度豆、きぬさや、スナップえんどうを食べ尽くす!!!

煮物やサラダの飾りや彩りとして登場回数は多いけど、メインになりにくいイメージがありませんか?

もちろん、それでもオッケー。ですが、もっと活躍できそうな気がするのです。だからアレンジしてみました。

ちなみに、新鮮な「三度豆・きぬさや・スナップえんどう」は、さやがパンパンに膨らんでいます。
そのハリが見極めポイントだなあと思います。

都会のスーパーでは年中売られているけど、
見た目も味わいも断然違うので、しっかり選んで美味しい時期にたっぷりいただきましょう。


今回、大人気だったのは、三度豆とアボガドのサンドイッチです。
意外な組み合わせだけどパン屋さんで販売していてもおかしくない完成度でした。←自画自賛(笑)


・スナップえんどうの混ぜごはん
・三度豆とアボガドのサンドイッチ
・きぬさやチヂミ
・スナップえんどうの梅和え
・三度豆のゴマ酢和え
・きぬさやたっぷりおからの煮物
・まめけんちん汁

和風にも洋風にも使えます。
けど、やっぱり、おからの煮物やけんちん汁など、和風のおかずに合うと思うのは私だけかしら???
しっくり落ち着く気がする。あくまで私のセンスですが・・・