1. メールマガジン「天女便りNO.3(2020年芒種)」を配信しました。
 

メールマガジン「天女便りNO.3(2020年芒種)」を配信しました。

2020/06/06
メールマガジン「天女便りNO.3(2020年芒種)」を配信しました。
天女の台所のメルマガは、二十四節気(にじゅうしせっき)にあわせて、月2回程度、配信しています。

今回は、こんなテーマでお届けしました。

◆芒種とは芒(のぎ)のある稲や麦など、穂の出る穀物の種をまく頃。
 カマキリやホタルがあらわれて、農作業や生き物たちの営みが目に見えて活発になる。

◆穀物は気候、水、土などの環境恩恵をダイレクトに反映している食べもので、日本にはたくさんの種類がある。

◆これからの時代に一番求められ、一番面白く、最高にクールでクリエイティブな職業は農業だ。

◆食べものと私たちの社会はつながっている。
 天女の台所は多種多様な穀物が自由に育つ田んぼのような社会を実現していきたい。

◆レタスを丸ごとペロリと食べれちゃう「レタスの酢味噌和え」レシピ付き!


次回の配信は6/21です。ご登録は メルマガ登録 から。お待ちしています!