1. ブログ
  2. 天女の処世術
  3. 天分は一番敬遠しているものの中に仕込まれている
 

天分は一番敬遠しているものの中に仕込まれている

2020/08/27
天分は一番敬遠しているものの中に仕込まれている

私は、30代半ばまで、自分で料理をすることはほとんどなく、食べ歩きとレジャーとしての料理教室通いが趣味という生活をしていました。

料理教室で習った料理を自宅で再現したことはないし、作ろうと思ったこともない。その場で、集まったみなさんと食卓を囲む楽しい時間が目的だったから(笑)

そして、なぜかずっと、私は料理が下手、料理が苦手と思い込んでいました。

 

なのに、ふとしたきっかけで料理をすることになり、それを伝えていきたいと考えるようになったから不思議です。

そこからの変身は早かった!!!

いま、私は、キッチンにいると自分が心身ともに整うのがわかるし、何時間いても疲れないし、そこに居るだけでどんどんアイディアがわいてくることを日々体感しています。

自分の部屋はぐっちゃぐちゃになっていても、キッチンだけは、毎日、水滴がひとつも残らないところまで吹き上げてからでないと寝れない(そのままにしておけない)のでピカピカです。
それってやっぱり、好きってことなのかもしれないと、最近、ようやく思うようになりました。

嫌いだと思っていたのに。ずっと敬遠してきたのに。

 

その抵抗を手放して、これは私の天分のひとつだ!と認めるようになったら、

下手だ、苦手だと思っていたころの私の経験が智恵となって、
「先生のレシピは家に帰ったらすぐに作りたくなる!」と、みなさんに喜んでもらえる簡単レシピが生まれるのも必然だとわかる。

いろんな人の話を聞いていると、天分は、意外と、その人が一番敬遠してきたところ(なのに、どうしても気になるもの)にある気がします。

ちょっと視点を変えて、いつもの自分を別の角度から見てみたら新しい発見があるかもよー!