この人形は、日本全国を旅していた学生時代(30年前?!)に一目惚れして、旅の途中でお金に余裕がなかったにもかかわらず、ガクブルしながら手に入れた山口県の大内人形です。
実用品ではないけど、本当に愛しいものはずっと愛しい。毎年、この時期になると飾るのですが、何度見ても癒されますーーー!
ちなみに、関西では(というか我が家では)、男雛が右側で女雛が左側なんだけど合ってるのかしら。まあ、すこやかな成長を祈る気持ちがあればどっちでもいいのかもしれませんね。
私たち、いくつになっても女の子!
ひなまつりを小さな頃の思い出にしてしまうのではなく、大人になっても、大人になったいまだからこそ、自分自身のすこやかさと成長を祈る日があってもいいと思いませんか?
美味しいランチを食べながら、そんな話をご一緒しましょう。
<天女のひなまつり会>
日時:3月3日(水)12時〜14時半
場所:天女の台所 ※兵庫県芦屋市
費用:3,000円(税込み)
定員:5名
はじめましての方も大歓迎。お友達、ご家族もご一緒に(^_-)-☆
お問い合わせ、参加ご希望の方はお気軽にご連絡ください!!!
お申し込みはこちら(https://tennyonodaidokoro.com/calendardata_606.html)
お問い合せはこちら(https://tennyonodaidokoro.com/webform_16.html)
メール、メッセンジャー、LINE、電話からのご連絡も大歓迎です。