本日は、お料理一年生のためのHealthy&Beautyマクロビコース(6回目)!!!
テーマは、「マクロビオティック食事法(食のピラミット)」です。
マクロビオティックは、何を食べる、何を食べない、というルールを守る食事法ではなく、自分の住んでいる土地の恩恵を最大限活かして生活することを目的とした食事法です。ある程度のガイドラインはあるけど、自分のココロとカラダにあわせて、自分で考え、選んでいく必要があります。
それは、自分はどんな風に生きていきたいか、何を目指し、どこに到達したいのかを食事でデザインしていくということ。
今回は、そのガイドラインとなる食のピラミットをもとにメニューを考えてみました。
自分の食べたいものをガイドラインに照らし合わせて、穀物、野菜、漬物、豆製品、海藻をどうやって盛り込んでいくのか決めていきます。
自分が必要としているものをどれだけ丁寧に拾えるか?具体的にイメージできるか?それが重要です。
今回の受講生さんは、自分の好みや要望がすぐに出てくるタイプで、はっきりと自分の意見を表現できる方。だから、献立づくりはいつも楽しいです!!!
食事だけでなく、人生においても、住む環境、パートナー、仕事、夢、自己実現に、迷いなく突き進んでらっしゃいます。
やっぱり食事と人生はリンクしてるなあーーーと感じる瞬間です。
だから、回を重ねるごとに、食べた後の満足度もあがっている。
自分のカラダとココロが欲しているごはん、いまの自分にピタッとくるごはんを作れるようになっているのが嬉しいです。
本日のお品書きはこちら!
・玄米ごはん
・糠漬け(人参、白菜)
・かぶと薄揚げのすまし汁
・かぼちゃコロッケ with サニーレタス
・きのこのれんこん蒸し
・わかめの炒め物
・いちご甘酒プリン
・いちごジャム
・おまけ(抹茶小豆入り米粉のマフィン/豆乳ヨーグルト)
今日も本当に美味しかったです。ありがとうございましたーーー!