1. ブログ
  2. 日々の徒然日記
  3. トマトジュースの活用法
 

トマトジュースの活用法

2025/07/13

わたし

トマトジュースを飲むと

便秘が解消して

お腹がすっきりします


めったに便秘にならないので

実験回数は少ないですが

なったときはこれ一発で

すぐに解決します


食塩無添加で

トマトジュースだったら

(野菜ジュースじゃなければ)

どこのメーカーでもいい

(緊急事態だから

手に入りやすいものを!)


リコピン増量で

あろうとなかろうと

どっちでもかまわない


理由は不明!

根拠もなし!


だけど

いまのわたしには

このやり方がぴったりです♡


こういう話をすると

トマトジュースは便秘に効く

と受け取ってしまう方が

いるかもですが


そういうことじゃないのー!


これはあくまで

"わたし"が

"わたしのカラダ"で発見した

"わたしのための"

トマトジュース活用法です


他の人にあてはまるかは

わからないので


もし気になったなら

あなた自身が

あなたのカラダと対話して

答えを見つけてね!


探していれば

あなたにぴったりの方法に

出会えます


料理教室では

美味しいごはんを作る

最初の一歩は

自分を知ることだと

お伝えしています


いまよりも繊細に

カラダの変化を感じて

カラダを大切にして

カラダと対話しよう


とお話ししていますが

なかなかピンと

きてもらえない感じがして

もどかしいです


わたしが

トマトジュースを飲むと

便秘が解消すると

気づいたのは


口に入れたものと

自分のカラダの反応を

日々、観察してるからです


体調管理や

コンディション調整に

かかせないと思ってるので

小さな変化も見逃さない


結果的に不調や病気を

未然に防ぐことができます


それは自分を守るため

健康に生きるための基本♡


これができるようになると

生活の質も

料理の腕も

ぐーーーんと上がりますよ