1. ブログ
  2. 天女を楽しむ(料理レッスン)
  3. 季節の野菜を食べ尽くす!
 

季節の野菜を食べ尽くす!

2021/01/21
季節の野菜を食べ尽くす!

今月の人生をウキウキにするお惣菜七変化は「大根」です。

 

今回は、大根おからコロッケ、ふろふき大根、大根のゴマ和え、大根葉の混ぜごはん、雪鍋、大根の簡単三五八漬け、大根きんぴらの7種類を作ります。

 

日本では冬の定番野菜!大根!

マクロビオティックでは、大根は食べるだけでなく、高熱をやわらげたり、余分な脂を排出したり、お手当てにもよく使います。

 

昔、大根だけで病気を治すお医者さんがいたと聞いたときはびっくりしたけど、それだけ様々な効用があるのでしょう。

 

そういえば、子どもの頃、風邪をひいたり熱がでると、大根を蜂蜜につけたシロップや、大根おろしを温めたスープみたいなものを飲まされていました。

病院に行ったり、薬を飲んだりしなくても自分で治せるから、とにかく、これ飲んで寝ていればいいと(笑)

 

いま思えば、すばらしき智恵!ありがたい教え!

たぶん、効いていたのだと思います。おかげで私は、お医者さんと縁のない生活をしてきましたから。

 

私にとって大根は、生きていくために必要なものはすでに自分のまわりにある、自然界の中にすべて揃ってることを体感させてくれた野菜です。

 

私たちが住んでいる土地でたくさん収穫されるということは、それが私たちのカラダに必要だということ。

甘く、美味しくなるこの季節に、いろんな食べ方で大根の魅力を再発見しませんか?

 

<人生をウキウキにするお惣菜七変化>

1月23日(土)10時半〜13時半

 

詳しくはこちらから

残席3名様ですー!

https://www.tennyonodaidokoro.com/calendardata_597.html