1. ブログ
  2. 天女を楽しむ(料理レッスン)
  3. 料理とは自然の理をはかること
 

料理とは自然の理をはかること

2021/06/18
料理とは自然の理をはかること

お料理一年生のためのHealthy&Beautyマクロビコース(4回目)は、「自然のリズムを体感する陰陽の物差し」について

私たちは大いなる宇宙の中、地球という星の上、自然の中で生かされている命、切っても切れない密接な関係があります!

だから、自然と一体化し、そのリズムの中で生活しているとカラダもココロもすこやかでいられるの。食事はそんな自然のエネルギーを取り入れる方法のひとつです。

自然を体感する方法はたくさんあります。

どの方法でもオッケーだし、自分が好きな、やりやすい方法を使ったらいいと思う。

 

私は、「食事」をテーマに選んだって感じ。


料理は日々の営みの中で絶対に必要だし、せっかくだったら美味しいほうがいいし、
その上で、自然のリズムが学べるなら一石三鳥だなあと思ったからです。

料理教室を主宰していた母が、
「食事」と「自分のカラダ」と「自然の理」はつながっていると
繰り返し教えてくれていたことも影響しています!
(まさか、そんな、と思う不思議な格言がいっぱいありますから(笑))

小さな頃から、自然界の普遍的な法則について考える視点を受け取っていたことは、
いま、私にとって何よりの財産です。

だから、料理教室をしようと思ったときも、
技術やテクニックより、料理を通して自然の理を伝えたいという気持ちが強かった。

それって、その人の感性によるところが大きいので
知識や情報で理解しようとしてもわかるものではない。
これまで培ったきた常識、思い込み、固定概念なんかが邪魔になる場合もあります。

だけど、どんな人にも自然の理を理解する感性は備わっています。
子どものようなクリアな状態に戻ればすぐにわかります。思い出すだけなんですよ。

 

料理には、その感性を磨き、自分を思い出し、自然の理を理解するヒントがたくさん詰まっているから、

何を食べるか、何を作るかといった日々の出来事を通して、
自然のリズムとつながる練習を重ねていきましょーーー!!!

きっとカラダもココロもさらに快適になること間違いなしです。