青森・弘前「Cafe36 (カフェミチル)」さんでヴィーガンランチをいただきました。
一軒家風の可愛いカフェは、窓から見える景色も店内もとってもナチュラル!
メニューはどれもオーガニック食材がメインで、添加物不使用で、「プラント」と「ミート」があります。食べたいものを選択できるのは嬉しいです。
休日に、ドライブがてら出掛けたくなるカフェ!
気持ちのいい空間です。

私は、プラントのランチプレートをいただきました。
きのこの炊き込みごはんが美味しかったよー!
デザートはアップルロットの自家製アイス添えです。
アップルロットって、関西方面では見かけないからぜひとも食べてみたかったの。
不思議だけど、料理を食べると作り手のことがわかります。
非言語コミュニケーション?テレパシー?みたいな感じで、想像できちゃうといったほうがしっくりきます。
ランチとデザートをいただいて、
志を持って、自分たちの想いを伝えるべく、
アイディアを出し合いながら、試行錯誤しながら、がんばっているお店だなあというのが伝わってきました。
すごくいいなあと思ったのがこちらの商品たち!
「アップルスパイスラテ」「アップルチャイソース」「アップルガーリックソース」だなんて、
どれも気になる。美味しそう。興味津々です。
青森だからこそ、りんごの産地だからこそ、
そして、それらを大切にしたいと思う気持ちがあるから生まれた商品は魅力的だなー。